9割たのしいゲーム感想

ゲームの感想とか紹介とか、点数のないレビューみたいなもの。RPG/AVG/SLGなどをよくやる ※たまにネタバレ含みます

Hidden Through Time

f:id:komakium:20220113124601j:plain

ウォーリーです(身も蓋もない紹介)

ちゃんと紹介すると下に並んでる特定のオブジェクトを絵の中から探し出すパズルゲームです。
石器時代から始まって、ステージが進むごとに少しずつ時代が新しくなっていきます。
まあ「タイムトラベラーウォーリーをおえ!」みたいな感じです(結局こう)

難易度的な話でいうと、オブジェクトによっては線だけとかメチャクチャ小さいとかあるので普通にむずい。最後のステージの鍵が見つからなさすぎて3日ぐらいにわけて目と頭を休めながら探し回りました。
一応カーソルを載せるとヒントは出るんですが、ヒントになっているのか?というときもあり、役立つかどうかは半々ぐらい。
暇なときにだらだらやるのにちょうどよい感じのゲームでした。

あと私は手を付けてないですがこのゲームはエディットモードがあるので、ぼくがかんがえたさいきょうのウォーリーをさがせ!を作ることができます。
オブジェクトと配置を自由にできるので相当凶悪なものが作れそうです。興味のある方ぜひやってみてほしい。

Orwell: Keeping an Eye On You

f:id:komakium:20220113124321j:plain

監視システム「Orwell」のテストプレイヤーとなって、テロリストの足取りを暴いていくADV。

主人公は監視社会の政府側の立場で、監視社会に警鐘を鳴らす思想家グループの実態を追っていく。
ゲームはウェブサイトのアーカイブSNS、銀行口座、果ては携帯やPCのハッキングなどを駆使して調べまくり、その中で得た情報を「Orwell」にアップロードしていく、という形で進みます。

操作感こそ違うものの、「次々と現れるキーワードから真相に迫っていく」という数珠つなぎ的なゲーム性は「Her Story」(感想書こうと思って結局書けてないですが…)にちょっと似てるかも?
この手のゲーム私は大好きだし、Orwellはここ1年ぐらいでプレイした中でもかなり面白かったな~と思います。監視社会・ディストピア・推理ものの好き要素三拍子が揃っている。グラフィックもスタイリッシュで良い感じです。
内容的にはサイコパス(アニメの)好きな人は好きそう。私がそう。

続きを読む

Pikuniku(ピクニック)

f:id:komakium:20220113124203j:plain

動きをぜひ見てほしい

キモい動きをする二足歩行の謎のいきものを操り、ミスターサンシャインのたくらみを阻止するというADV。

いきなり「キモい」という単語から始まったんですけど本当になんか絶妙にキモいのでこの赤いやつ(主人公)の動きをとにかく見てほしい。足がにょーんって伸びるけどふよふよ動く。動画の撮り方分からなかったのでここにはありませんすみません。文字で表現するなら無重力ダルシムって感じ。

とにかくテキストがめっちゃシュールで大好き。あとは世界観がゆるいながらにディストピアなのもポイント高いです。レジスタンスとか出てくる、私の大好きなやつです。

この赤いいきものですが、帽子かぶったりサングラスかけたりじょうろをかぶって水やりしてお花を咲かせたりもできます。
途中で手も手に入るけど手を装着(※アクセサリー扱い)しても腕として全く機能しなくてキモい動きをするだけなのも最高に良い。
あとは町?村?に立ってるかかしにらくがきしたりもできる。わたしはうんこを描きましたが大絶賛されました。やさしい世界!

ここまで書いてきて文章改めて見てると何が言いたいのか全くわからないですね。実際どう良さを伝えたらいいのかゲームなんですよこれ。
ここ何作かの感想すごい真面目に書いてきたのに知能指数の急激な低下を免れない。

いや最近steamでやったゲームの中で一番ヒットですこの世界観。この世界で生きたい。塊魂好きな人は絶対好きだと思う(わたしです)
世界観が気になったら絶対損しないと思いますとだけ言って終わります。

HEADLINER(ヘッドライナー)

f:id:komakium:20220113123935j:plain

この記事をひたすら分類するだけ

報道局の編集長になって世論を操作するゲーム。
毎日机の上に置かれている色々な記事を見て、載せる・載せないを決めるだけの簡単なお仕事を終わらせて、自宅に帰って家族と話すだけ。
1プレイ1時間もかからない非常にお手軽な内容ながらマルチエンディングでなかなか印象深い一作でした。

というのもこの世界では「人間の遺伝子組み換え」が主流になっていて、それに対して賛成派・反対派が対立しているというような状態。どちらに寄った記事を掲載するかで、自宅への帰路にいる人たちの会話が変わり、暴動が起こったりもする。
家に帰るとご飯を作ってくれる旦那は病気がち。お年頃の娘はパンクな感じで、会話の内容次第で反発されたりも…という具合に、ハンコ押して自宅に帰るだけの間に割といろんな要素が詰め込まれています。

分岐も多く、自分の手によって日々変わっていく世間の動きを見つめるのはなかなか感慨深い。サクッとプレイできていろいろ考えさせられる良ゲーです。

パワーアップしているらしい2作目も出ていてセットで買ったもののまだプレイできていないので、そちらもクリアできたら書きたいと思います。

Gorogoa(ゴロゴア)

f:id:komakium:20220113123801j:plain

スクショだけでは説明し難い

正方形に4枚敷き詰められたパネルに絵が描かれていて、その絵を組み合わせたり重ねたりして、中にいる男の子を目的地に導いていくパズルゲーム。
最初から最後まで何の説明もテキストもないので、フィーリングでパズルとストーリーを読み解くしかないんだけど、適当に絵を繋げるだけでも進みます。

パズル部分に関しては私も実際に触るまであんまよくわからなかったし、文章で説明するのが難しいですね。
絵と絵を繋げたら絵の中が動き出すんだけど、例えば歯車が回転して絵が回転したりする。回転して方向が変わった絵がまた別の絵と繋がったりする。
絵が描かれたパネルの下から別のパネルが出てきたりしておぉ!ってなることもあり、予想外の部分が繋がったりするのは気持ちいい。

パネルを入れ替えるだけなので難しすぎることもなく、ほどよく悩みながらクリアできました。プレイ時間は多分3~4時間ぐらい。
一風変わったパズルゲームやってみたい人におすすめって感じです。

で、何の説明もないストーリーについては、とりあえずクリアしたら絵の中にいた青年や老人は全員プレイヤーが導いている男の子と同一人物だということは察した。けど結局よくわからんので考察読みました。なるほどな~~ここまで読み取る人すごいな!!(知力25)

Night in the Woods(ナイトインザウッズ)

f:id:komakium:20220113123614j:plain

好きなセリフ選んだら映えないショットになってしもた

大学を中退して地元に帰ってきた無職のネコチャンになって、地元の友達と遊んだりちょっとやんちゃしたり、不穏な事件に迫ったり解決したりしなかったりするADVです。

基本的な流れは起床→遊ぶ友達と約束する→町探索→友達と遊ぶ→寝る→夢パート→起床…という風に繰り返し。
2~3人との友達とのイベントがメインになるので、遊ぶ約束する友達によって内容が結構変わるんじゃないだろうか。

私はワニの女の子のビーが好きでずっとビーと遊んでました。
ビーと主人公のメイのヒリヒリしつつも切っても切れない関係が非常に良い。

続きを読む

Return of the Obra Dinn

f:id:komakium:20220113123326j:plain

グラフィックもシブすぎる

プレイしたのはちょっと前なんですけど面白かったので書いておきます。

プレイヤーは保険調査官で、乗組員と乗客が消えた謎の船「オブラ・ディン号」を調査し、乗船していた人々の名前と死因を全員分特定していくというゲーム。

頼りにできるのは乗客名簿と、何枚かのスケッチと、遺体の近くに来ると死の直前シーンが再生されるあやしい懐中時計のみ。
「名前」「どうやって」「死んだ(生きている)」を選択式で埋めていき、3人正解すると答え合わせとしてノートに記述されるので、総当たりもほぼ無理な仕様になっています。殺された場合は殺した人も名前入れる必要あり。

とにかく情報が少なすぎるのでメチャクチャ難易度が高いです。ご臨終ムービーで名前が出ている人なんて本当にごくわずかなので、あとは会話の内容とか喋ってる言葉とか外見とか入れ墨とかそんなので当てていくしかない。

ご臨終ムービーも喋ってれば良い方で、爆発だけして終わりみたいなやつとかあって死因が爆発なのか怪物にやられたのかの判定の仕方もよくわからん。あとはグラフィックが昔のPC風の白黒でめちゃ味があっていけてるんですが、これも難易度の高さに拍車かけてると思う。とにかくむずい。

ほんまにこんなんクリアできんのか?????って思ってたんですが、最終的になんとか全員クリアできました。自分を褒めてあげたい。
プレイ時間18時間ぐらいだけど何もせずに悩んでいただけの時間が圧倒的に多いだろうなこれ。
最終的に「顔が中国人っぽい」「顔がリーさんっぽい」みたいな理由で適当に当てはめてたからな…よくそれで当たってたな…

ゲーム的にはかなり面白かったですがストーリーの謎はなんかイマイチだったというか、何かドラマチックな事件性を期待すると肩透かしを食うと思います。

あとは一回クリアすると名前とか覚えちゃうので、やっぱりしんどくても何も見ずにプレイするのが良いタイプのゲームですね。しんどいけど達成感はひとしおです。